-絶え間なく鍛えた者だけに栄誉が訪れる-

2011-09-02

立ち止まる「勇気」

コメントを付けてくれているデジタルガメラさんの道マラの顛末を見ると、そのご苦労は大変なものだったと思う。

そして、その苦労に耐え完走したことは、完走メダルで報われただろう。そして、苦労の乗り越えた自分を褒めて心のメダルにしてもらいたい。

ご本人も書かれているけど、しなくても良い苦労もしてしまったようです。来年は今回を踏まえて良い結果が得られれば無駄な苦労にはならないですよね。

ペースコントロールについてちょっとメモしておく。ペース管理は人それぞれ考え方(レースプラン)があるし、速度(LAP TIME)で管理するか心拍数で管理するか、その方法もいろいろある。
どの方法をとるかはともかく「速くなったペースはなかなか遅くできない」という経験則を持っているランナーは少なくないように思う。

今回コメントしてくれたデジタルガメラさんも
7-8km付近で平均心拍数171と非常に高いのに気付きましたが、もうバテ気味。遅くしてもなぜか心拍数が下がらず、このままの速度で行ってみる。これで21kmからの困難は見えていました。
とお書きになっている。

どうにもアジャストできず、結果の予測ができているにもかかわらず「そのまま走っている」。その気持ち良く分かりますよ!
だって、フルマラソン走る為に練習してきて、その力はまだ有り余っているんですから「今日の俺は調子が良い」だめかもしれないけど、なんとか根性で!と勇気を振り絞り頑張るしかない。と僕の場合は言い聞かせて走りましたが、冷静になればここはコース脇に待避して「立ち止まって、立て直す」勇気が必要なんですよね。

マラソンって、ペースの管理が難しいスポーツですよね。
一流どころは秒単位で正確に調整できるらしいですが、趣味の範囲で走っているランナーにとってはそこまでの精度は必要ないにしろ、ペースの上げ・下げ、特にを意図的に適切なレベルまでペースを早く下げることができるようになるには、時間をかけてそれなりの練習が必要なように思います。
練習で出来ていたとしても、レース中にそれを行うことは「抜かれる」ことに耐えることですから、なかなかうまくいくものでもないですよね。

なので、ペースダウンを試みたけど思うようにならない場合は早い段階で立ち止まる勇気が必要なんだろうと思います。

3 コメント:

デジタルガメラ さんのコメント...

デジタルガメラです。
いろいろお手数かけます。

たしろさんの、言われてることがつぼにはまるように合致して恥ずかしいです。

今回のプラン、速度で管理しサブ4を目標5:30でいって5km毎が28:00ぐらいをえがいていました。ただし「心拍数は160付近で30k越えるまでは抑えよう。」思っていましたがままならず守れませんでした。
ネガを思うとポジへは進まないと頭の中で思ってしまうようです。

「折れない心」が強いとき「立ち止まって、立て直す、勇気」は、できず走ってしまいます。

たしろさんは、よい言葉を上手に引き出しますねぇ
「止まって立て直す勇気」

次回は、上手に走ってみせます。
夏マラソンを上手に走れたらかっこいい。と思いました。
また、近日に走ったときには、思ったこと感じたことを、書かせてください。

たしろ さんのコメント...

To:デジタルガメラさん
おはようございます。

これから来年の夏に向かって試行錯誤が続くと思います。
頑張ってください。

デジタルガメラ さんのコメント...

たしろさん、お世話になります。
10.2は、北海道の別海ですが、道マラ惨敗のデジガメは、10.2福井マラソン(ハーフ)参戦です。(話題ズレですみません)

この1ヶ月、股関節がひざが足首が痛いだの言ってはいたものの10.2には間に合って参戦です。

今回の目標は、「ハーフ 1:40:00」きること。

仙台国際ハーフ や つくばマラソンでハーフ1:40:00以下の公認記録を提出すれば、出走場所が前のほうにいけます。フルで3:30:00をきる記録も有効ですが自分では無理。
先のことで参加は未定ですが、「取れる手形は、取っておきたい」です。
2009諏訪湖ハーフで、1:38:10は、持っていましたが2年たてば神通力も薄れ、「補充」ぐらいの気持ちでした。
・・・最近、速度が4:40分/kmが出せるのか?
足が痛いとか言って速度遅かった練習ばかりだったし。

不安。
また惨敗かい?

当日。
天候は、晴れているのか曇りなのかよくわからない天気。
気温は、この時期としては低い13.3度(スタート時)

本大会は、うれしいことに登録選手を一般選手より2分先にスタートさせていただけます。
登録選手167人だけでスタート。
少なくって、そして速いが皆に引っ張られる感じ、登録選手中でほぼ「びりけつ」の自分でも気持ちよいです。

一般選手も10歳区切りの年代別でカテゴられるため、参加人数も比較的少ないこともあり、速い選手は入賞に近いです。
走って感じるのは、広い。広い。
路面電車付の4車線、とにかく広く感じます。
コース取りとしては、2k先右折で右ベタでないといけないけど、いろいろ踏んでみて試したり・・・路面電車のコンクリートがいいか、アスファルトが良いか?硬さに関しては好みがありそうです。

最初4:30ぐらいで走ってみたところ、案外いけそうですぐに心拍数は170を超えてしまいました。
「フルなら、だめだ。でもハーフなら、最後まで170くらいで行ける。」
曖昧だけど、道マラ20kまでは、170付近で走ったし実績、信じれば、1:40:00、いけそう。いやいける。

5-15kmも4:40分/km安定して走り(一箇所13kmだけ上りがあるため5:00分/km)
15km以降21kまで4:47分/kmでゴール。
結果1:38:30、順位は116/167。
びりけつに近いが目標の1:40:00は、達成。

達成するにはコンスタント4:44分/kmで走らなければならず、最初の貯金がなければ、だめでした。最初にみんなに引っ張ってもらわなければ、また惨敗と言っているのが目に浮かびます。

自分には・・・余裕は、ないなぁ。
まぁ、達成できば良いので、今回は成功でした。
運よく気温が低かったことや、登録選手を先にスタートさせてグロスタイム不利を最小限にさせていただけること、とてもフラットに選定したコースなどの主催者側の配慮が良かったです。
沿道のみなさんも掛け声ありがとうです。

km time 5ksplit heart rate
5k 0:22:17 0:22:14 174
10k 0:45:36 0:23:19 174
15k 1:09:23 0:23:47 170
20k 1:33:20 0:23:57 175
21.0975 1:38:30 0:05:10 176