-絶え間なく鍛えた者だけに栄誉が訪れる-

2007-12-26

雪中ウォーク(現場トレ)

畑の現場です。
ブツは約4万㎡の畑で、作付けされていないこの時期に調査命令が来ました。

ところが、十勝では「秋蒔き小麦」があるので、このような状態だと果たして作付けがされていないか見た目ではわからないところがナニだな。
加えて、このあたりは国土調査が行われており、不動産登記簿記載の数量と実測数量が違うことが事前調査の結果分かっています。
GPSでトラックデータを記録してきました。

ということで写真のようなところを延べ4kmほどウロウロしていたようです。

2007-12-24

2007年私的10大ニュース

2007年も暮れだ。
ということで恒例(まだ2回目だけど)の私的10大ニュース

  • シーズン前にスピード練習を重視してみた
    • 目標タイムに達する為にスピードを重視したとレーニングをしてみた。
  • 10kmレースに出た。
    • 上記の一環として白糠ロードレースに出てみた。10kmはなんか忙しいと思った。
  • とかちeRC発足
    • 愛知へ単身赴任していたichanさんが戻ってきて発足。自分の知らない本別のクロカンやら鵡川の駅伝大会を知ることができた。
  • 新たな出会い
    • kuriさんが来た。お名前だけは去年から知っていたが、転勤で十勝に来た。僕の知らないウルトラマラソン、ディアスロンなどをやっていて「ちょっとだけ」興味を持ってしまう。
    • カナダさんとも親しくさせていただいた。釧路湿原マラソンの伝説のバトルの影響だろうか(笑)。とにかく、LSDなどの取り組み等カナダさんの影響が大きいことは確かだ。ちなみにカナダさんもウルトラランナーだ。
  • リタイヤの危機
    • 十勝健康マラソンの直前に痛みを伴ってふくらはぎが腫れる。歩行も困難に感じるほどだった。予兆らしい予兆がなかったと思うのだが「オーバートレーニング」が原因だったのだろうと推察される。
  • ハーフ自己ベストを記録できた
    • 今年は各レース1本のレース。最初で最後の挑戦(今年に限っていえば)なので、なんとか達成できてよかった。それにしても、競技場入り口での応援で目が覚めた。あれがなかったら45分切りはヤバかったかもしれない。
  • フルマラソン自己ベストを記録できた
    • 本当は3時間45分が目標だったのだが、十分な練習時間が過信となりやや失速したものの自己記録はキープできた。色々な面で勉強になった大会だった。
  • 車中泊で遠征を経験した
    • 別海への遠征では車中泊を経験。結露や食事等来年の遠征に向けていろいろと勉強になった。
  • 駅伝の初体験
    • とかちeRCで鵡川の駅伝に出る。というか駅伝なるものに初めて出た。ちょっと寒かったけれど面白かった。
  • LSD(30km以上)を年末の重点目標にして30kmへの心理的抵抗感が薄らいだ
    • 別海の反省から「そもそも器不足」の解消のため年内に一度距離に対する精神的、肉体的な耐性をつけようと努力した。取り組むにはかなりの心理的な面で勇気が必要だったが、麻痺したのか敷居が低くなったのは嬉しい。
と、とりあえず列挙しておく。

マイナス10度までの装備

今朝もLSD。気温はマイナス4℃。
僕が走る時は気温が比較的落ち着いており、この季節としては寒くない程度で助かる。

自宅で着替えは済ませて来ているので、あとはシューズを履き替えてスタートのつもりだったが、履こうとしていたシューズを忘れ車に積んであったM800Aを履きスタート。(写真はいつもの通り、スタート地点から見た十勝大橋)

基本的にはいつもとほぼ同じようなコースだが、今日は帯広駅前から白樺通を経由して平原大橋を渡りバイパスを経由、ichanさんの縄張りを侵犯しつつ逃げるように南下し、スタート地点に戻るコース。自宅を出る前に大問題を解消したつもりだったが、小問題で2度コースアウトする(笑)。更に予定外に大問題が発生。予定の前半のルート上にはコンビニもなく、コースを変更し「いつもの道の駅」を経由する罠。

で、いつものコースなのでラン自体にはさして変化はないが、12月のLSD月間の成果として、冬季間におけるLSDの装備品について「マイナス10度までならこの装備」で行けそうだという手ごたえが得られたのでメモしておく。(一応、裸の状態から一枚一枚着ていくイメージで回想しつつ書いてみる。)

  • アンダーウエア
      • ユニクロのウォームテックロングT(タートルネック)
      • ユニクロのドライメッシュブリーフ
  • アウターウエア
      • チャンピオンのドライロングスリーブTシャツ
      • ユニクロのマイクロフリースハーフジップシャツ
      • ユニクロのボディーテックロングタイツ
  • 靴下
    • くるぶしまでの普通のスポーツソックス(裏パイル地)
  • 帽子
    • アクリル製のニット帽
  • 手袋
    • 軍手の上にユニクロのミトン(指の部分をめくって出せるようになっている)
  • サングラス
    • 黄色のレンズ
  • 上記にウィンドブレーカー(3シーズン上下)
とほぼユニクロでコーディネイト(笑)。

上記のいでたちに、デイパック等には下記を装備する
  • デイパック
    • デイパックの中
      • ハイドレーションパック(2リットル)
      • 予備のインナーシャツ
      • 予備のフリースベスト
      • アスリートソルト
      • カロリーメイト
    • デイパックのポケット
      • 通信用携帯電話
      • デジカメ用携帯電話
      • MP3プレイヤー
      • イヤーフォーン(後頭部から装着するタイプ)
という具合。
実は、今日イヤーウォーマー(後頭部から装着するタイプ)を試した。イヤーウォーマー自体は抜群なのだが、これをするとヘッドフォンというかイヤーフォンが耳に突っ込むタイプのものしか使えそうもなく、そのタイプのイヤーフォーンを試したが耳の穴から外れてしまい面倒くさいことになる。後頭部から装着するタイプのヘッドフォンなら小型のイヤーウォーマー風でもあるので、こちらの方が良いのではないだろうかと思う。

給食のカロリーメイトについては以前に書いたとおりカロリーメイトとかそれに類するものが無駄がないように思う。ちなみに僕は先日サッポロドラッグでバーゲン(1個128円?)で買いだめした。
ただ、30kmくらいなら給食をとらないほうが練習には向いているかもしれない(20kmで食べものが欲しくなるクセのようなものがついてしまうような気がする)。

とりあえず、以上の装備でマイナス7℃までは経験済みだ。マイナス10℃までならいけるような気がする。
ただし、風速7m/secのマイナス5度までは体験済みだが、当日の気温、日照の具合、風の強さとかを考慮して最終的に決定すべきだろう。
ということで厳冬期(2月)用のウィンドブレーカーを物色中だが、なにがいいのか皆目見当が付かず。

2007-12-16

LSDにはワーグナーがいいかも

今日のLSDは今までの中で最も冷え込んだ。まぁ、マイナス7℃だから言うほどのことはないのだが。

先週はLSDの苦痛に対する精神的な余裕ができたせいか、単に走っているだけではつまらなく感じた。FMラジオを聴きながら走ったが受信状況はよろしくない。今日はあらかじめMUVOにMP3ファイルを転送して言った。

延べ4時間ほどの行程だからCD4枚分もあれば足りそうだ。既にMP3ファイルになっているものを適当にとりあえず持ち出した。

12月だし、まずはベートーヴェンの第九。あと理由はないが「コブクロ」のベストを持って行った。
あれだ「コブクロ」は失敗だった。「コブクロ」に泣かされてしまう(不覚にも涙腺がゆるんだぜ)。
やっぱり、歌詞が分かってしまうものはダメだな。

4時間にもなるんだし次はワーグナーの「ニーベルングの指輪」を聴きながらやってみよう。この長い楽劇を普段聴くのはなかなか難しい。こういうひとりでいる時がチャンスかもしれない。

2007-12-09

慣れるもんだ-あるは麻痺したのか-

週に一度のLSD中心のランニングをして今日で5回目(うち一回は28kmだけど)。

今日は写真のようなところを130を越えないように(上りとかでは超えてしまうのだけれど)トコトコと走り、残り5kmは145を下回らないようにJogペースで走ってみた。
あれだけ20kmで嫌になっていたのに今日はそれほど嫌にならなかった。体調が良かったのか、天候が良かったのか、平日走れない飢えを充足できてた満足感が嫌気を飛ばしたのか...

30km超走には慣れた方が良いと思っているが、この練習はそうたやすくはないと思っている。
練習時間の確保だってたやすくないし、一度走った人は経験していると思うが走った後、ノーダメージではいられない。そのダメージが大きければ大きいほど「次への取り組みが恐怖となる」。

今日は本当に気持ちよく32kmを走ることができた。過去4回のトレーニング効果なのかは分からないが、距離に慣れることができるものだなと思っておく。(いや、むしろこれは感覚が麻痺している証拠かもしれない。:笑)

今日は装備品で少々問題がおきたのでメモしておく。

  • ハイドレーションパックのマウスピース(飲み口)が凍結した。
    • マウスピースを手で握って暖めて解凍。以後気温の上昇もあり再凍結はなかった。
  • 給食問題。
    • いつもはアンパンとかバナナを買って行くのだが、走り終わっているときに必ず余ってしまう。余るのはいいのだが、次回にはまた買わないとならないので不経済だ。今日はカロリーメイトにしてみた。こっちは余っても次回また使える。
  • MP3プレイヤーの操作未習熟
    • 僕はmuvoというMP3プレイヤーを持っている。普段あまり使っていないので使い方が良く分からず、FMラジオ受信で難儀した。(せっかく調整してもNHK-FMしか受信できなかった)
来週も走れると良いなぁ...
積雪になったときにどんな影響があるのか、装備の再チェックが必要かもしれない。

ちなみにこれは16km地点あたりで立ち寄った「道の駅」の写真。

2007-12-03

200712の目標

特段レースの予定はない。しかし、来年3月には白糠ロードレースがあるということを念頭においておかねばなるまい。
この時期になにをなすべきか、自分の望む本当の目標はなんなのかを今月中にまとめておきたいところだ。

先月の反省からこのまま白糠ロードレースに突っ込んで行きそうな勢いがある。仕事も忙しいシーズンだし、それではちょっと体がもたない。

ということで、今月は次の点を重点的にやってみたい。

  1. 疲労抜きが最重要課題だな。
  2. 問題点克服の為にLSDを中心に
  3. 効率の良い心肺機能向上を目指し、コンコーニテストの結果を反映したJog(より速いペースの予感)
  4. 1,2,3に取り組む合理的なトレーニングスケジュール
  5. 「オレオレとよころサーモンマラソン」の実施
だろう。

とにかくスケジューリングが問題だ。幸か不幸か今月は「仕事DEラン」が出来る環境なので先月していた日曜日のLSDはスケジューリングしなくても良いかもしれない。ただ、仕事で走るので「休みたいときに休めない」という点が問題だ。無理に走って仕事する必要もないので「1」と反する結果にならないように仕事のスケジュールとランのスケジュールを調整しながら取り組みたい。

200711の反省

ちょっと遅くなったけど11月の反省ネタ。

当初、11月の目標として

  • 日産カップ 陸別こがらしマラソンを一年の集大成と来年へと繋がるなにかを感じたいとも思う。
  • 今年の冬は仕事的にも大変忙しい年なのだが、走ることを忘れずにいたい。
  • まずは、雪が降る前に「オレオレとよころサーモンマラソン」をやっておきたい。
  • そして、溜まっていると思われる疲労を取り、
  • コンコーニテストを行って、今後練習の指標となる最適な運動強度(心拍数)を把握しておきたい。
をあげた。

こがらしマラソンは頑張ったつもりだが、タフなコースに返り討ちにあった。やはり、僕は起伏のあるコースに弱すぎる。そもそもマラソンを走る基本的な体力に欠けているような気がする。

レースの予定はなくても、前期の問題点の解決には走り続けるしかなかった。特に距離や起伏に対する耐性に問題があるように思えたのでLSDを中心に走ってる。(問題点を自覚して、問題解決のために早期に取り組みを開始できたのは良かったかもしれない)
そういえば、LSDのお供にデジカメを持って行ってるのだが、心理的に撮影が義務化されている嫌いがある。僕は撮影ということで体を休めているのではないだろうか?

「オレオレとよころサーモンマラソン」はその気になれば出来たのだが、移動の時間が惜しくて未だ実施していない。

自分の問題点を見つけてしまったので、特に疲労を抜く努力をしていない。来年のことを考えればあまり良くないような気がするな。

コンコーニ・テストについては、北の大地さんの協力もあって実施できた。しかし、極端な話土日だけのLSDが練習で、この数値を練習に反映できていない。

うむぅ...まずは疲労抜きのプライオリティーが高い予感。失敗したかもだな。

2007-12-02

S610iのベルトが!!!

S610iのベルトが壊れかけている。

今日気がついたので、こうなってしまったのが今日なのか以前からそうなのかは分かっていない。

正直ショックだが、サイズ的にはその辺で売っているものでも流用可能なようなので、いざとなったら安物でもつけておくしかあるまい。
ただ、このベルトは良く出来ていて、汗をかいた腕にべた付くようなことがない。うむぅ...やはり純正にすべきだろうか...

お勧め-ユニクロ ヒートテックロングTシャツ-

昨日、今日と寒空の中走った。
既に使っていらっしゃるランナーも多いと思うがインナーに「ユニクロ」のヒートテッククルーネックTシャツと同タートルネックTを使ってみた。
吸湿性、保温性については及第点ではないだろうか。特にタートルネックは今日のような風の強い日には胸元への風の流入が防げる意味でもよかったような気がする。
で、この記事を書くにあたってユニクロのサイトを調べてみたら「ハーフジップ」のものもある。ハーフジップは体温調整(暑くなったらジップを下げる等)をする際には便利そうだ。

フルマラソンを走れるのが不思議なくらい

左のようなところを今日は走った。28km程度を3時間半かけてゆっくり走った。

走っている最中はそれほど気にならないが、帰宅してシャワーを浴びてビールを飲んだり、昼飯を食ったり、ごろごろしていたらいつのまにか寝入ってしまった。
それは良い。(良いのか?)

問題は、走ったダメージがスンゴイことだ。階段の上り下りもゆるくない。
これくらいのことで、こんなにダメージを受けている程度の僕がフルマラソンをまがりなりにも完走できるのは信じられない。
まだまだ修行というか鍛錬が足りないことを思い知らされておく。

思い知ったついでに書くが、こうしているうちにダメージ無く走れるようになるんだろうか?

2007-12-01

売買川を渡るには

今日は昼で速攻帰宅。丁度一週間ぶりのランだ。
そういえば、この一週間の間に「ハイドラパック」の凍結防止用のチューブが到着していた。今日の陽気だと凍結の心配は100%無いのだがとりあえずこれをセットして、ハイドラパックに水を入れて出発。

水を背負ってきたので5kmや10kmで終わるのではつまらない。ということで、自宅付近から清柳大橋を経由、愛国大橋(?)を渡って帰宅するルートを考えていた。ところが、愛国大橋から帰宅すると途中で歩道がなくなり道幅も狭くなることが記憶の中からよみがえる。

ということで、左写真のようなルートで帰宅した。

そういえば、清柳大橋を渡ってからいつもは「売買川」を渡るため西へ向かい一旦大通りに出て、また札内川沿いに戻るコースにしていてが、ここをショートカットするルートはないものかといつも思っていた。

で、今日見つけたのは売買川に置かれている「飛び石」(?)だ。
悪くはないが、なんというか「風情」に欠ける(笑)。

良く考えたらショートカットしてしまえば、距離が短くなって面白くない。急ぐときはここを使えばいいが、そうでないなら今まで通り一旦大通りに出るというのが王道だろうな。

明日は、早朝(07:30ころから)LSDにどこかをうろついてみようかと思っている。