コース図に右端及び左端の方は木々に覆われているので夏の日中も涼しい?だろう。
水場、トイレも概ね2.5kmごとにあるようなものなので、結構便利。
高低図の通り、変化に富んでおり飽きない?ような気がする。
ダイエット目的でジムに通ったのがきっかけで43歳から始めたマラソン。飽きっぽく、あきらめやすい性格の改善を目指し練習するようになった。練習成果の発現に即効性は無いが「練習は嘘をつかない」というのは真理だ。49歳で関節リウマチの診断を受けたって走ることを諦めない。マラソンのトレーニングもリウマチの治療も即効性はない。再び走れる日が来ることを信じて取り組む闘病とトレーニングについての日々を紹介したい。
6/28の土曜日に会社が終わってから(12:30終業)新得山フットパスの偵察に行ってみた。(写真を随分撮ったが、露出オーバーで使い物にならず...orz)
| 写真の通り、SL広場からそばの館まではほぼ直線。 | |
| 何枚も写真を撮ったけど、ずーーーっとこんな感じ。 一枚で説明できるコース(笑)。 土だけど整地されているし、直線なので「走るには良い」。そして、両サイドからは木が張り出しているので夏場は日陰になり涼しいだろうと推測される。 ただ、直線で両サイドから木が張り出ているので景色は分からず、思いっきり飽きる。 |
効果あるのか?という乱暴なタイトルを書いてみたが、効果があるのかないのかわからないということを書きたい。
道マラに出ることは決めた。暑いのは嫌だが、暑いものはしょうがない。走るか、サボるか二つに一つだ。
今朝道新に7~9月のお天気についての長期予報がでていた。
今朝からサロマに参加した仲間のブログに記事がアップされ始めた。
仕事を終えて速攻「音和の森」に行って来ました。本当は新得のフットパス(新得山コース)を下見に行こうと思っていたのですが、天候も芳しくなく近場に変更しました。
ここで今回のマラソンを楽しむ会の時の心拍数推移グラフを見てみる。さきほど感想を持った165レベルで水色の線を引いてある。
左は右端をレース後の週にして、練習時間を強度レベルで色分けしたグラフだ。上段は今年、下段は去年のものを貼り付けた。今日は「マラソンを楽しむ会」だった。結論から書くと色々な意味で楽しめた。
明日のマラソンを楽しむ会はちょっと頑張ってみようと思っていた。
心と体について40歳前後に感じた不一致感というかちょっとした違和感というか、そんなものを感じる。まぁ、有体に言えば単なる老化なのかもしれない(笑)。
今日は午前中に1時間、午後から3時間の徒歩LSDのつもりで休みなく調査の為歩きました。
のらりくらりと出走を回避し続けてきた憧れの北海道マラソンだが、先日申し込み締め切りの延長がアナウンスされたのをきっかけに仲間のみんなからの勧誘やらやぶ蛇をつついてしまったりとなんとなく出走へ気持ちも傾きつつある。
昨日の練習も気持ちよくできた。
M度レベルアップ月間の10日間メニューだが、まずやりたいことを列挙してみた。
インターバルトレーニング(急走4:40/km+緩走4:00/500m)×5本
ペース走(5:10/kmペースで15~25km)
LSD(25km以上、できれば30km)
| クール | 日 | 曜日 | メニュー | 強度 |
| 1 | 1 | 日 | LSD | Easy |
| 2 | 月 | 休足またはウォーク又はイージーJog | Rest | |
| 3 | 火 | Jog(途中で1kmだけ頑張り走) | Normal | |
| 4 | 水 | インターバル | Hard | |
| 5 | 木 | ブートキャンプ | Hard | |
| 6 | 金 | イージーJog+W.S | Easy | |
| 7 | 土 | ペース走 15km | Hard | |
| 8 | 日 | LSD | Easy | |
| 9 | 月 | 休足またはウォークまたはイージーJog | Rest | |
| 10 | 火 | Jog+W.S | Normal | |
| 2 | 11 | 水 | インターバル | Hard |
| 12 | 木 | ウォークまたはイージーJog | Easy | |
| 13 | 金 | Jog(途中で1kmだけ頑張り走) | Normal | |
| 14 | 土 | イージーJog+W.S | Easy | |
| 15 | 日 | マラソンを楽しむ会 | Hard | |
| 16 | 月 | 休足またはウォークまたはイージーJog | Rest | |
| 17 | 火 | ブートキャンプ | Hard | |
| 18 | 水 | Jog(途中で1kmだけ頑張り走) | Normal | |
| 19 | 木 | イージーJog+W.S | Easy | |
| 20 | 金 | イージーJog+W.S | Easy | |
| 3 | 21 | 土 | インターバル | Hard |
| 22 | 日 | LSD | Easy | |
| 23 | 月 | ウォークまたはイージーJog | Rest | |
| 24 | 火 | Jog+W.S | Normal | |
| 25 | 水 | インターバル | Hard | |
| 26 | 木 | ブートキャンプ | Hard | |
| 27 | 金 | イージーJog+W.S | Easy | |
| 28 | 土 | インターバル | Hard | |
| 29 | 日 | LSD | Easy | |
| 30 | 月 | 休足またはウォークまたはイージーJog | Rest | |
| 31 | 火 | Jog | Normal |
うむぅ...去年あまり多く聞くことの無かったのに、今年は随分と喜びの声を聞く。
洞爺湖マラソンで使用した靴(GT-2110)を洗濯したのでメモ。
バケツに入れたぬるま湯に洗濯用液体洗剤を溶かし、その中に靴(紐を外し、インソールも取っ払い)、インソール、紐を突っ込み2時間ほど漬けておく。あとは、昔ながらのたわしを使い「ゴシゴシ」する。洗濯機の脱水機能を使い脱水。靴に新聞紙を軽く丸めたものを入れ整形し、日陰で通風の良さそうなところに吊るし干し。