踵はあっているか、幅があっているのか、ヒールロックは上手くできているのか...
実感できずに不安な気持ちで試行錯誤していたが、一つの結論的なことが得られたのでメモしておく。
実験の対象とする靴はGT-2130とサッカニー2572の2足。
| GT-2130 Slim
| Saucony 2572
|
写真
| 
| 
|
足長
| 26.0
| 26.0
|
幅
| E?
| 4E
|

そもそも、E?と4Eの違いがどこに現れるのか、インソールを抜き出し重ねて見た。
GT-2130の幅がスペック上狭いはずだからGTのそれを上にして、下にはSauconyのそれを敷いた。
違いが分かりやすいようにSauconyの縁が白く見えるように少しずらした。
写真上、左方拇指球付近に白い部分が大きく見られSauconyの幅が広いことが確認できた。
幅と言ったがJISの規格では足長26cmのEは102mm、4Eは108mmで、その差は6mmに過ぎない。写真を見ても6mmもの違いはあるだろうか?と思うのだが、widthと呼ばれる「足周」の規定ではEは249mm、4Eは267mmである。GTはEEかもしれないし(シュータン裏に記載がない)、SauconyがNB同様高さに逃げるサイズ表示をしているのかもしれない。

実験方法
- ヒールロックをかけて履く
- ヒールロックしたあと、前方、内側、外側を目視確認
- つま先で床をトントンとノックして、足がつま先よりに動かす原因を与える
- シューズの踵を持ち、脱がしてみる。
という方法を採用した。
左はつま先でトントンとノックするところ。
GT-2130 Slim
| 寸評
|

| マニュアル通りに履いた。 体感的にキツさも緩さも感じない。
|

| 外足部。 外観上、中足部にしわが残っているなどの履き方の甘さは見られない。 むしろ、アシックスの縦ラインの張りをみると十分なテンションで寄せ上げられているように見える。(痛くない)
|

| 上記同様と見受けられる。
|

| 上記の目視確認を行い、つま先で床をトントンとノック。足がズレるように刺激を与えてみる。 体感上、ズレたという感覚はなかった。
刺激を与えた後、写真のように踵を片手で脱いでみるが、脱げない。 靴の「幅」が適切なのと「中足ホールド」が十分なので刺激で足がつま先部へ逃げなかったようだ。そして、「踵」のホールドが良いのとヒールロックが適切であるため、脱げなかったものと思量する。
|
次にSauconyの実験。
Saucony 2572
| 寸評
|

| マニュアル通り履いた。 ハトメの幅を見るとキツそうだが、キツく感じない。写真上、幅に少し余裕があるようにも見えるが、体感上さほど余裕があるとも思えない。
|

| 外足部。 外観上、中足部にしわが残っているなどの履き方の甘さは見られない。 GTに比べると靴底からハトメまでの距離があり、足を包み込んでいるように見える。GTの時に見られた十分なテンションで寄せ上げられている様子は分からない。当然痛くはなく、緩いとも感じられない。 |

| 内側。 概ね、上記同様であるが「やや張りが足りないか?」という感想を持つ。
|

| 上記の後、つま先で床をトントンとノックし、足がつま先方向へ移動するように刺激を入れる。ノック一発目から靴の中で足が動くのが体感できた。
刺激を入れた後、踵に手をやり脱がそうとしたら割りと簡単に脱げてしまった。 この靴は踵の喰い付き(フィット)が良い靴だと思うのだが、幅に余裕があるのと、中足部のホールドが不十分で刺激であっさり足が動いてしまったのだろうと推察する。足がつま先方向へ動いてしまっては踵の喰い付きが良くても踵に隙間が生じるので、あっさり脱げてしまったものと推察する。
|
ショップでヒールロックで試し履きをしたら、上記のようにつま先で床をノックして足がずれるかどうかを確認したほうが良さそうだ。
正しくヒールロックが出来ているにもかかわらず、つま先で床をノックしたときに足が動くようでは幅が大きいと思った方が良いんだろうな。幅が大きければ、ヒールロックは効かない。(サイズが4Eのサッカニーには気の毒な比較だった。サッカニーが悪いのではなく、4Eを購入した僕に原因がある。でも、内履きとして、まだ履き続けるよ:笑)
2 コメント:
T.Yです。
つま先ノックやってみました。
Reebok PREMIER TRINITY KFSII 27.5cm(平紐に交換)では寄せて上げて留めてでもつま先ノックで動きます。
Reebok PREMIER TRINITY KFSII 27.0cm(平紐に交換)では動きません。
たった0.5cmの差でこの結果の違いがでました。
もう一つのReebok TAIKAN NK 28.5cmはもっと動かない度合いが大きい感じです。
ということで合う靴2つが決まりました。
またまたありがとうございます。
これは良いチェック方法ですね。
今度靴を買うのはだいぶ先になりそうですが、次の機会には絶対にお店で使います。
To:T.Yさん
早速試されたのですね。
僕が試した方法は僕自身を納得させるためのひとつの実験的な方法です。なので、本当にこの方法でチェックできるかどうかは怪しいですよ(笑)。
それはともかく、
>Reebok PREMIER TRINITY KFSII 27.0cm(平紐に交換)では動きません。
>Reebok TAIKAN NK 28.5cmはもっと動かない度合いが大きい感じです。
にはちょっと驚きました。
その差1.5cmもあるのに!
本当にサイズの表示はあてにならないかもですね。
なんにせよ、いろいろ試して納得の一足を探すのは本当に大変なんだなぁと思いました。
コメントを投稿