-絶え間なく鍛えた者だけに栄誉が訪れる-

2007-09-20

偶然か?-心拍数156の妥当性-

先日、「直前期になにをするのか?-別海町パイロットマラソン-」と「レース予測-別海町パイロットマラソン-」で当日レースでの目標心拍数を156~158程度と書いた。
その根拠は去年のレース結果と今年のレース結果からの幼稚な推計によるものであった。

実はなんとなくではあるが心拍数156~158というのはキツクないだろうか?と思っていたのだが、以前中標津のおやぢさんからフルマラソンは80%くらいでしょうか?という話を聞いた(読んだ?)のを思い出した。
「健康診断」の結果から安静時の心拍数が49と分かっていたし、近時におけるトレーニング時の最大心拍数を探してみたら183であることが分かったので計算してみることにした。

運動強度による目標心拍数の求め方は「心拍計を使ったトレーニングについて考える」にも書いた通り
「(最大心拍数-安静時心拍数)×x%+安静時心拍数」で求めることができるので、これにあてはめてみると

(183-49)×80%+49=156.2≒156
が得られ、テキトーに推計し目標としてあげた「目標とする平均心拍数は151が最小値、最大値は158。156は実現可能目標値と言える。」が裏付けられる結果が得られた。

さらに偶然は重なるというか、過去の記録を紐解いてみたら次のデータを発見した。
微妙に156は現実味を帯びた数字だと思える。156は少々キツイんじゃないの?と思ったが、これで頑張ってみようと思う。

ただ、これはあくまで心拍数の話なので心拍数的に目標が達成されたとしても、そのタイムは推計のしようがないのが残念だ(笑)。
そういう意味でも目標心拍数でのペース走で速度の把握をしておきたいところだが、昨日も書いた通りトランスミッターは納品待ちの状態。早く到着してくれーーー(と願うばかりである)

0 コメント: