昨日メールで頂戴したシューズの履き方、閉め方(ヒールロックの仕方)を実践してみる。
著作権の関係で頂戴したレポート(レジュメ)を公開できないのが残念だが「プロが教えます!。正しいランニングシューズの選び方」のブログサイトから誰でも請求できる。(興味のある方はこのブログサイトから申し込まれてはどうか?)
まずは、先日購入したGEL-1110で試してみる。実際に走っていないのだが、
以前のようにきつく縛らなくても「ちゃんと締まる」。勤務先で内履きとして使用しているGT-2080で試してみた。これは社内をうろうろするので、歩いた印象も書く
踵の遊びが消える。
足首の稼動域が広がった感じがして、楽な感じさえする。
実は27cmでは足長が大きい靴だったと分かる..._| ̄|○
歩くとき、足首がスムーズに曲がるので楽。仕事で現場用としてスニーカー代りに履いているマーベリックで試す。昼休みに用もないのに近所の本屋まで歩いてみる。
歩いていても靴の踵が足の踵から離れないのでフィット感が増した。
この履き方をする前はつま先が靴の先端に当たってるように感じていたが、実は少し余裕があって丁度良いことが分かった。
「シューズ底=足の裏」の感覚がよく分かる。足首が楽なのと以前ほど締め付けなくてもフィットする一体感は良い感じだ。今夜の夕ランが楽しみだな。
靴のつま先まで使えている感じが体感できる。
踏んだ砂つぶの大きさまで足裏で感じることができる(ちょっとオーバーな表現かも)。
このマーベリック、実は少々小さく感じていてランには使っていなかったが、この履き方をすると丁度良いことが分かった(但し、ここまでスニーカー代りに履いていると現役復帰は困難)。
フィット感が良いので、逆に左右の履き方(縛り方)の悪い方がよく分かってしまう。本屋までの道中(往復2km程度)2度ほど締めなおす。
0 コメント:
コメントを投稿